NHK朝ドラ「まれ」のあらすじや出演者まとめ!清水富美加の役柄は?
2015/01/08
2015年春から、NHKの連続テレビ小説「まれ」がはじまります。
大泉洋さん、常盤貴子さん、中川翔子さんら、NHK朝ドラ初出演ですが豪華な顔ぶれのなか、土屋太鳳さんや清水富美加さん、葉山奨之さんなど、若い方々も目立つ「まれ」について、あらすじについてまとめてみました。
また、出演者のうち、テレビ小説初出演で最近注目度が上がってきている清水富美加さんの役柄について主にまとめてみました。
あらすじ
都会で父親が破産寸前になり、夜逃げ同然で能登の漁村に移ってきた小学生の希(まれ)達一家は、母・藍子がダメ親父・徹の代わりに希と弟の4人家族を養っていく。
7年後、高校3年生になった希は、朝から放課後までバイトをし、藍子を助ける。翌春、念願の輪島市役所に就職した希は、能登への移住者をサポートする仕事に就く。
最初は自己本位の移住者に振り回される希だったが、夢を追う彼らをサポートするうちに、自分の夢(パティシエ)を思い出す。
希は家族を説得し、横浜の洋菓子名門店に弟子入り志願する。
さまざまなトラブルや試練を乗り越えつつ、能登に再び帰り自分の店と家族を持つ決心をする。。。
<放送期間>
2015年3月30日(月)~9月26日(土)(全156回予定)
清水富美加の役柄は?
主人公・希の同級生 蔵本一子(くらもと いちこ)を演じます。
一子は、「サロン・はる」の一人娘ですが、地元・能登が大嫌いです。
東京から村に引越して来た希に多大な期待を寄せたのだが、都会人らしからぬ希に失望してけんかになってしまいますが、そのうち互いに認め合うようになっていき、一子もまた、パティシエの道を志す希に刺激され自らの夢を求めて都会へ旅立つ…という役柄です。
清水富美加さんは、主演の土屋太鳳さんや他の共演者と同様に、連続テレビ小説初出演とのことですが、清水さんといえば、『仮面ライダーフォーゼ』の城島ユウキ役が記憶に新しい、印象のある役でしたね。
今回の「まれ」でも、一子は元気キャラでいくのでしょうか?
出演者発表会見では、清水さんは以下のようなコメントをしています。
<主演の土屋太鳳さんについて>
「土屋太鳳ちゃんと共演経験がありまして、私は太鳳ちゃんのとりこになっていまして、ホントに愛される方だと思います。」
また、自分の出演についても含めて、以下のように続けています。
「ベテランの俳優さん、そして歳は近いけれど”実力のある俳優さん”という名の日光を浴びながら、そして土屋太鳳ちゃんという方の後光を浴びながら成長しつつ、しっかりと自分の役割を果たしながら、作品にお力添えをできたらなと思っております!」
ちょっと、土屋さんを褒めすぎ??とおも思いましたが・・(笑)
<スタジオ収録の取材会にて>
2014年の12月19日に行われた、スタジオ収録の取材会では、撮影の状況について以下のようにお話していました。
「台詞にない部分とかをやることが多いんですけど、方言が分かってないので最初に確認したりとかみんなであわせたりしないといけないんですけど、そういうのをやっているうちに、同級生のグルーヴ感みたいなのがすごい生まれてきていい感じだと思います。」
また、撮影時の楽しみとして以下のコメントも。
「消え物の撮影でスイーツとか出てくるんですね。そういう日を特に楽しく撮影させて頂いています(笑)」
同年代の人が多い環境で、気持ちも楽に、撮影自体を楽しんでいるようですね!
他の役柄・出演者
津村希(つむら まれ)
…土屋太鳳(つちや まれ)
人生のモットーは「地道にコツコツ」、生真面目で安定第一の女の子。
「希・滅多にないこと=夢」を追ってほしいと父が「希」と名付けたが、当人は自分の名前が好きではない。一方で困った人をほおっておけない性質で、彼女の人助けが時に「希」なことを呼びこむ。父に代わって母を助けるため、高校に通いながら塩田や畑仕事を手伝い、輪島の朝市でも売り子をしたりする。高校卒業後は念願だった市役所に就職するが、パティシエという夢を手にして、横浜へ。フランス帰りの名パティシエのもとで厳しい修業に励み、お菓子作りの才能を開花させていく。
希の母 津村藍子(つむら あいこ)
…常盤貴子 連続テレビ小説初出演
夫に代わって一家を支える大黒柱。普段はおっとりしているが、移住先を決める際にダーツ投げで選ぶような大胆な面をもつ。能登では見た目に似合わない怪力で塩田作業をこなし、畑仕事や朝市で収入を得て希たちを育てる。希の生き方を母として常に応援するが、希がパティシエの道を選ぶときに反対することになる。
希の弟 津村一徹(つむら いってつ)
…葉山奨之 連続テレビ小説初出演
希の1つ下の弟。独特な能登地方のことばを軽々とマスターするなど、すんなり能登になじんで育つ。父親譲りで勝負事が好きだが、徹と違って勝負運が強く、状況を冷静に分析する才能をもつ。高校時代にはその分析力を生かして野球部の参謀として活躍。やがて家族には秘密でネット上でのデイトレードにのめり込んでいく。
恋多き謎の女 小原マキ(おはら まき)
…中川翔子 連続テレビ小説初出演
「サロン・はる」で働くエステシャン。ここに集まる女性たちの中では一番若く、独身。この地域の出身ではないらしいが、それまでの経歴は不明で自分でも語らない。 非常に惚れっぽく、毎年祭りが終わると新しい彼ができている。村の女性が集まる合唱団「うみねこ座」の中心メンバーとして、はるとともに活躍する。
希の同級生 寺岡みのり(てらおか みのり)
…門脇麦 連続テレビ小説初出演
郵便局員の娘。生まれ育った能登を愛している。無邪気でほんわかしているが、芯がしっかりしていて動じないタイプ。時に真面目さのあまりネガティブになる希を、いつも励ます。地元で結婚して温かくにぎやかな家庭を作るのが夢で、高校卒業後は地元の農協に勤めることになる。
おわりに
次期朝ドラ「まれ」の出演者の中で、管理人が一番期待しているのは、清水富美加さんです。
美人、というわけではないと思いますが、愛嬌ある表情と、明るいキャラクターが好感が持てますね。
また、「まれ」では、話の中でスイーツが登場するようですが、製菓指導をあの『モンサンクレール』の辻口博啓氏が担当されるということも楽しみなことの一つですね。
ad1
ad1
関連記事
-
-
「ど根性ガエル」実写化でキャストと原作者の現在についてまとめ
先日、「ど根性ガエル」が実写化するという驚きのニュースがありましたね。 主演を松 …
-
-
『どぅんつくぱ』終了の「大人の事情」って視聴率?1月から新番組?
フジテレビ系音楽番組の『どぅんつくぱ~音楽の時間~』(毎週金曜 後11:00~) …
-
-
新春お好み将棋対局で女流棋士バトル!最近の美人女流棋士って誰?
2015年の「新春お好み将棋大局」は、女流棋士同士の大局で行われるようです。どん …